投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2014-10-07 Tue
先日、北陸新幹線の料金が発表されました。北陸新幹線の運賃・特急料金などについて ~JR西日本~
所要時間は現行より1時間半程度短縮されますが、
料金は東京ー富山の場合、現行より820円高く、
東京ー金沢の場合も現行より1070円高くなります。
運賃にかんしては距離が短くなる関係で若干安くなっていますが、
特急料金が高めの設定になっています。
特に上越妙高をまたいで利用する場合の特急料金が高めです。
きっとJR東日本とJR西日本の二社またがりだからでしょう。
博多で山陽・九州新幹線をまたいで利用した場合も特急料金が高いですからね。
また、隣駅との間で自由席を利用した場合の特定特急料金(860円)も設定されるようなので、
一区間だけの利用なら在来線特急と同程度の料金で利用できそうですね。
なお、この料金は上限申請ですから、
モバイルsuica特急券ですとか企画乗車券が利用できればもっと安くなるかもしれません。
スポンサーサイト
△ PAGE UP